日本最大のコリアンタウン大阪・鶴橋にある、本格的な韓国カフェ「流れる千年」って知っていますか?ここが、韓国の伝統的な文化に根ざしながらも、モダンな要素も取り入れたとても素敵なカフェなのです。そこで今回は、このカフェの魅力についてご紹介。韓流カフェに行ったことがある人もない人も、ぜひ一度は足を運んでみてほしいカフェとなっています。
駅前から少し離れたところの隠れ家カフェ
この韓国カフェ「流れる千年」は、日本最大のコリアンタウンのある大阪・鶴橋に存在しています。この街は人気の高い観光地なので、土日祝日ともなると多くの人たちでごった返す場所。けれども、このカフェは駅から少し離れた静かなところに位置しているので、比較的ゆったりとした時間を過ごすことができるのも魅力のひとつ。
この韓国カフェ「流れる千年」が入っている建物は、1階が韓国雑貨やお土産もののお店となっていて、その2階がカフェスペース。建物の外部からは、カフェスペースの様子は見ることができず、店内1階部分の端っこにある階段を昇っていくため、隠れ家的な要素もばっちり。偶然ふらっと入店するようなカフェではないので、知る人ぞ知るといった感じです。
韓国の伝統文化に加えて、モダンな魅力も
階段をあがると、そこには木材を基調としたおしゃれな空間が広がっています。座席は、カウンターとお座敷。お店の外観からは想像しにくいほどの広さを持った、贅沢な空間作りとなっています。そのため、落ち着いた時間を過ごすにはベストな環境だということができるでしょう。
店内を見渡すと、照明やインテリア、置かれている小物など、細やかな感性で全体が形作られているのがわかります。まさしく、本場ならではのこだわりの韓流カフェといったところ。ただおしゃれなだけでなく、伝統的な文化がしっかりと活かしながら、それでいてモダンな魅力も取り込んでいるのが印象的です。
話題の韓国かき氷「パッピンス」が絶品
そして、このお店でオススメのメニューが、最近日本でも有名になってきた、韓国スイーツ「パッピンス」(780円)です。これは韓国のかき氷なのですが、日本のかき氷とは一線を画するスイーツ。一度は食べておきたい逸品となっています
キメの細かいかき氷の上にアイスクリームや練乳、そしてフルールやシリアル、きな粉などの食材が乗せてある、かなりゴージャスなかき氷「パッピンス」。普通のサイズではかなり分量が多いので、女性の人ならミニサイズ(680円)が無難かもしれません。
さらに日本の一般的なかき氷と違うのは、それらをまるでビビンバのように混ぜて合わせて食べること。混ぜれば混ぜるほど、美味しくなるとも言われています。さまざまな食材が細やかなかき氷と混ざり合い、複雑な味のハーモニーが口のなかで奏でられます。口に運ぶたびに、違った食感や味わいが感じられるもの楽しいポイントですね。
またその他にも。この韓国カフェ「流れる千年」のおすすめメニューがあります。このお店は、「美人茶」などの特製のお茶も自慢のひとつ。これがまた、日本茶とも中国茶とも違った味わいがあります。
「パッピンス」とお茶を同時に味わえるお得なセット(1,000円)もあります。
おわりに
日本最大のコリアンタウンである、大阪・鶴橋の韓国カフェ「流れる千年」。最近、日本でも有名になってきた韓国スイーツ「パッピンス」が絶品だというだけで足を運ぶ価値がありますが、それ以外にも魅力がたくさん詰まっているこだわりのカフェです。鶴橋のコリアンタウンのなかでも、これほどの韓国カフェは他にないレベル。きっと、お気に入りの場所が増えることになると思います。
掲載内容は執筆時点のものです。
2017/06/03 訪問
Popular Posts:
- 何故マッサマンカレーは、世界一美味しいといわれるのか?
- インターネットおじさんとデジタルネイティブ第二世代との間に横たわるもの 〜ポスト・インターネットと世代論 〜
- 地域における食文化と歴史、それとアイデンティティの関係について。
- ベルリンのスクワットとジプシーの歴史、そして、京都学派的な何かについて。
- ベトナム・ホーチミンの日本人街「レタントン」で見かけた気になる看板「7選」
Similar Posts:
- None Found
コメントを残す